1866年、坂本龍馬は寺田屋で負った傷を癒すため、西郷隆盛などの勧めで妻お龍と共に鹿児島県の霧島を訪れました。
これが日本で最初の新婚旅行といわれています。
龍馬とお龍は、霧島の雄大な自然や豊富な湯量を持つ温泉で身体を癒しました。
この龍馬ハネムーンウォークin霧島は、日本の将来を思い描きながら二人が歩いたハネムーンロードを現代の龍馬とお龍となって歩き、昭和9年3月に日本で最初の国立公園に指定された霧島の自然や歴史を楽しむウォーキング大会です。
【コース】 みやまの森・隼人天降川コース21.5キロ、霧島温泉・柳ヶ平コース12.9キロの2コース
【定員】 みやまの森・隼人天降川コース/100名、霧島温泉・柳ヶ平コース/900名
【料金】 みやまの森・隼人天降川コース/大人3,500円、小・中・高校生1,700円
霧島温泉・柳ヶ平コース/大人2,500円、中・高校生1,100円、小学生以下550円
*受付は締め切りました。
問合せ先:龍馬ハネムーンウォーク実行委員会事務局(霧島市観光協会内) TEL 0995-78-2115
詳細は・・霧島市Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。